SSブログ
お出かけ・日帰り ブログトップ
前の10件 | -

みんなで潮干狩 in 三番瀬海浜公園 2010 [お出かけ・日帰り]

6月13日の日曜日、今年も潮干狩りに行ってきました。
もっと早くアップしたかったんですけどね、写真の整理がなかなか出来なかったもので。(^^;)

今年は次男にっくん(小1)の保育園時代の友達3家族と一緒でとってもにぎやか!
場所は例年通り千葉県船橋市の三番瀬海浜公園。早起きして、潮干狩り開始2時間以上前に現地到着。

アサリとりの前にヤドカリとり。
Q6139698_re400.jpg


小さなヤドカリがこんなに!(^^)アサリとり本番前のウォーミングアップはバッチリです。(笑)
Q6139702_re400.jpg


そしてアサリとり本番、我が家の収穫。
Q6139710_re400.jpg

この日は三番瀬海浜公園での潮干狩り最後の週末だったんですけど、そのせいなのかいつもの年と比べてとれる事とれる事。今までで一番とれました。今年は子ども達二人がちゃんと戦力になった事も大きかったです。(笑)

アサリのとれない潮干狩りほどくたびれる物は無いですけど、アサリが沢山とれる潮干狩りはとっても面白く、一緒に行ったみんなが楽しい潮干狩りになりました。

さて、帰宅後のお楽しみ。今年も昨年同様のメニューで。
まずは酒蒸し。
Q6139712_re400.jpg


続いて定番のみそ汁。
Q6139713_re400.jpg


そして、アサリご飯。
Q6139714_re400.jpg


いやあ、今年も大満足でした!(^^)
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

潮干狩!2009 [お出かけ・日帰り]

初夏の我が家の恒例行事、潮干狩。
5月10日(日)、今年も「ふなばし三番瀬海浜公園」に行ってきました。ここは何と言っても、東京からの近さが魅力です。
この日のメンバーは我が家の4人と次男にっくん(年長)の友だち、りーちゃんファミリーの3人。

朝6時15分に待ち合わせ出発!天気が良かったせいか、いつもより人出が多く、現地近くで多少渋滞しましたが無事到着。
この日の潮干狩開始時刻は午前9時30分。空は晴れ渡り快晴!日焼け止めは必須です。

開始前の海岸。バーベキューをやっている人たちもチラホラ。
P5106620_re400.jpg


砂遊びする次男にっくん。
P5106621_re400.jpg


向こうに見えるビル群。東京湾ならではの光景です。
P5106622_re400.jpg


正午まで頑張って家族4人でとった本日の収獲。
P5106629_re400.jpg


ジジ・ババにおすそ分けをして、帰宅後早速砂抜きを。
P5106631_re400.jpg


そして料理。酒蒸しを作っているところ。
P5106633_re400.jpg


出来上がり!アサリの酒蒸し。
P5106638_re400.jpg


アサリご飯。
P5106643_re400.jpg


おまけ、春キャベツとアスパラとスルメイカのニンニクしょう油炒め。
P5106635_re400.jpg


自分達でとってきたアサリの味は格別!(^^)
アサリご飯は沢山作ったので、翌朝も食べるつもりです。(^^)

おまけ。
半袖半ズボン姿のボク、日焼け止めを顔、首、腕、膝下にしっかり塗ったんですけど、死角が一ヶ所。
膝の上を塗り忘れ、真っ赤に焼けてしまいました。半ズボンってしゃがむとめくれ上がるんですよね~。(^^;)
nice!(3)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

子供会の餅つき [お出かけ・日帰り]

次男にっくん(年中)の友達ファミリーからのお誘いで、おとなりの子供会主催の餅つきに行ってきました。
妻は所用で行けないため、ボクとにっくん二人で行くことに。長男いっくん(小2)は友達と行くとのこと。

ボクにとっては小学生の頃以来の餅つき、にっくんにとっては生れてはじめての餅つき、う~ん楽しみ!
箸と皿持参で向かった餅つき会場は近所の神社、先日記事にも書いた酉の市が行われたのと同じ神社です。
会場では子供会のお父さん達が餅をつき、お母さん達が食べる支度をしています。

釜戸でもち米を蒸しているところ。
PC075646_re400.jpg


杵と臼。これが4~5セットありボクもつかせてもらいました。(^^)
つきあがった餅は神前に奉納されます。
PC075648_re400.jpg


さてお待ちかね、つきたての餅の味は。。。
お・い・し~~~~~い♪♪♪
しっとりと柔らかいけれど、いい感じに粘りがあって。。。
今まで食べた餅の中で一番美味しかったかもしれないです。(^^)

ボクが子供のころ食べたつきたての餅も美味しかったはずなんですけど、当時はあまりありがたがって食べていなかったんですかね。(^^;)
それにしても、んまかったなあ。。。子供達も喜んで食べてました。ボクより食べたかもしれないです。(笑)

定番、きなこ餅。この他あんころ餅が用意されていました。
PC075663_re400.jpg


雑煮。
PC075662_re400.jpg

この雑煮、具は鳴門巻とほうれん草だけなんですけど、汁が抜群に美味しかったんですよ。あごのダシかなあ。
これを作ったお母さん、只者ではないです。(笑)

年の瀬の風物詩餅つき、こういう昔ながらの行事を子供会で開催してくれるのはありがたいです。
季節を感じられて、そして美味しくて、大満足!ごちそうさまでした。(^^)
タグ:餅つき
nice!(2)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

初めての“生(なま)”落語 [お出かけ・日帰り]

生(なま)で落語をきいてみたいなあ。。。と、以前から思っていたんですけどね。

ある日ボクが入会している共済会の広報誌を見ていると、ありました。ボクの地元葛飾の亀有リリオホールで開かれる、「柳家花緑 独演会 花緑ごのみ」のチケット斡旋。通常3,500円のチケットが2,500円で買えます。早速2枚申し込みました(小2の長男いっくんを連れて行きます)。斡旋枚数に限りがあり、希望者が多いと抽選なんですけど、無事ゲット(^^)

柳家花緑(やなぎやかろく)、ご存知の方も多いと思いますが、1971年生まれ、故五代目柳家小さんの孫で戦後最年少の22歳で真打昇進を果たした人気の落語家です。以前NHK教育テレビの子供向け番組「にほんごであそぼ」にも出演していたことがあるので、それを見ていた長男いっくんにも分かるかなあと。

さて、当日は午後7時開演。平日だったので、なんとか仕事を早めに切り上げて(というか、この落語の後で仕事に戻ったんですけどね)長男いっくんとともに会場へと向かいました。夕食は落語会の後に食べるつもりです。

この日の噺は四席。演目は次の通り。
「宮戸川」
「あたま山」(今回が初演)
仲入り(15分の休憩)
「出来心」
「竹の水仙」(今回が初演)

開園時間直前、会場はほぼ満席。
そして柳家花緑登場です。枕(本筋に入る前の小話)からどんどん話に引き込まれます。途中、笑い涙が出て、ハンカチを使ったりもしました(笑)。
“生”のなにがいいって、皆身銭を切ってききに来ていますので、もう、きく心構えから違いますよね。
「さあ、笑わせてもらおうじゃないか!」と積極的に楽しもうという姿勢で、笑う気まんまんです(笑)。

演目の中でも特に面白く引き込まれたのは、最後の「竹の水仙」というネタ。このネタは今回がネタおろし(初演)ということでした。

登場するのは江戸時代初期の彫刻師で伝説の名人、左 甚五郎(ひだり じんごろう)。左 甚五郎というと日光東照宮の眠り猫の作者とされていますよね。この噺のなかでは、天才気質で気が向かないと仕事をせず、彫った彫刻には魂が宿り、竹で彫った水仙の蕾も水をやると花が咲くという、神がかり的な名人として登場します。そして、この左 甚五郎が旅の途中に無一文になり、宿に泊まるという噺です。

これが実に面白かったんですねえ。花緑演じる登場人物のキャラクターと、そのやりとりがサイコー!
周りの楽しい雰囲気も肌で感じられるのも“生”ならではです。いやあ、とてもいい時間を過ごせました(^^)

一方、一緒に行ったいっくんはというと。。。花ごのみが終わった時間が9時を大きく過ぎていたので、後半は睡魔には勝てず寝てしまい残念したが、前半の演目では一緒に笑っていました(^^)

花緑演じるキャラクターも面白かったようですし、戸を叩く仕草をしながら扇子で床を「トントントン」と叩いて、本当に戸を叩いているように演じるところなどは、新鮮に映ったようです。特に二席目の「あたま山」は、登場人物けちのけちべえさんのあたまに桜の木が生えるという比較的子どもにも理解しやすい噺だったので、面白かったようです。ただ、枕は少々難しかったようで、飽きてしまっていましたけどね(^^;)

この後、どこかで夕食を食べるつもりでしたが、いっくんに聞くと早く帰って寝たいと言うので、弁当を買って帰宅しました。小学2年生には時間的に少々無理があったかなとボクもちょっと反省。。。
まあでも、多少なりとも何かを感じてくれればいいなあ、と思っています(^^)

翌朝いっくんに、「又落語をききに行きたいか?」と聞くと、「うん!」(ホントかなあ-笑)。
ボクも又是非行きたいですねえ(^^) で、今度、またいっくんと行くときには食事を先に済ませてからネ(笑)。
タグ:落語
nice!(2)  コメント(4) 

葛飾区子どもまつり 2008 [お出かけ・日帰り]

ゴールデンウィーク序盤の4月27日(日)、家族4人(ボク、妻、長男いっくん小-2、次男にっくん-年中)地元水元公園で毎年開催されるイベント「葛飾区子どもまつり」に行ってきました。
P4273439_re400.jpg


昨年も行ったこのおまつり、1日では回りきれないほどの遊びや体験のアトラクションがあるんですよ。そのアトラクションの数、31。
P4293558_re400.jpg


お弁当や、軽食、飲み物の販売もあり、手ぶら行っても大丈夫(^^)。
ボクのお気に入りは「アイスキュウリ」。キュウリの浅漬けを丸ごと1本、割り箸に刺してあります。写真、無いですけど(^^;)
P4273440_re400.jpg


さて、まずは変わり自転車のコーナーから攻めます(笑)。
P4273442_re400.jpg


続いて冒険コーナー。このコーナーは小学生以上が対象なので、いっくんだけです。
にっくんは妻とともに大好きな大道芸とピエロを見に行きます。
この綱の橋、なんとボーイスカウトの人たちが、この日のために組み上げたんですよ。
P4273456_re400.jpg


続いて今年の変わり種。。。というか珍しいアトラクション、ドジョウのつかみどり!
P4273462_re400.jpg


いっくん、なんとか1匹ゲット。で、帰宅後は金魚の水槽に。
P4273463_re400.jpg

沢山とっていた子もいたんですけどね、食べるのかなあ。。。柳川鍋とか。

そして、次に行ったのは、カヌーの体験コーナー。もちろん無料です。
これは羨ましかったですねえ、ボクもやりたかった(笑)。大人は別途体験講習があるそうです。こちらは有料。

まずは簡単なレクチャーを受けて。
P4273473_re400.jpg


あとは教えてもらいながら、30分間自由に乗れます。
P4273475_re400.jpg


P4273478_re400.jpg


P4273493_re400.jpg


カヌーも小学生以上が対象なので、待っている間、にっくんは焼きそばで腹ごしらえ(^^)
P4273512_re400.jpg


さて、そしていくつかのコーナーを回って最後に行ったのは、昨年も作って飛ばしたペットボトルロケットのコーナーです。

材料をもらって、自分で作ります。
P4273515_re400.jpg


で、出来上がったら飛ばします。

発射の合図待ちのいっくん。
P4273521_re400.jpg


にっくん、発射!
P4273522_400.jpg


にっくんのロケット、何故か失速してしまい再チャレンジ。
今度は勢いよく遠くまで飛び、地面に突き刺さりました(笑)。
P4273523_400.jpg


そして午後3時ごろ、各コーナーも終了し、この後木登りなどをして少し遊び、帰路につきました。
今年は行ったのが11時ごろと、少し遅かったんですけど、それでも充実した楽しい1日になりました(^^)

おまけのクッキングとうちゃん。

この日の前の晩に作った、小エビと春キャベツのスパゲティー(アンチョビ風味)。
P4263435_re400.jpg

けっこういい出来だったので(^^)

材料 小エビ、春キャベツ、小ネギ、玉ネギ、アンチョビ、EVオリーブオイル、ニンニク

調味料 塩、コショウ
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

中山競馬場のクリスマスツリー2007 [お出かけ・日帰り]

我が家の年末恒例行事、『JRA中山競馬場』のクリスマスツリー見物。今年も行ってきました(^^)。

       まずはラーメンで腹ごしらえをして暖まってから(笑)。『中華そば 幸楽苑』で。
       ちなみに写真は「海鮮塩野菜らーめん」
       

さて目的のクリスマスツリーは、樹齢約100年高さ20メートルのヒマラヤスギを使った生きた樹木のクリスマスツリーとしては日本国内では最大級だそうです。
各地の大規模なイルミネーションほどの華やかさはありませんが、我が家からは車で気軽に出かけられるところが気に入っています。

       

       

       

       

       

この日は朝から雨が降ったり止んだりの天気でしたが、幸いボクたちが見ているときはちょうど上がっていました(^_^)v 

明日23日はこの中山競馬場で有馬記念が開催されます。(ボクはやりませんけどネ^^)


nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

地元神社の酉の市2007(一の酉) [お出かけ・日帰り]

今年も11月恒例の酉の市がやってきました。今年は11日(日)と23日勤労感謝の日(金)の二の酉までです。
自営業のボクは商売繁盛を願いつつ、昨年買った熊手を持って、11日(一の酉)の夜に家族4人で行ってきました。

露店がお祭り並みに出ているんですけど、今年は日曜の夜のせいか、雨が降ったり止んだりの天気のせいか、人出がとても少なく活気がいま一つでした。

       

       舞台ではマジックショーや漫才などの演芸大会がやっていました。
       

人出が少ないので、こちらも盛り上がりがいま一つ。。。でも、我が家の次男にっくん(4歳)は舞台の前をジッと動きません。こういうのがホントに好きなんですよ(笑)。

昨年買った熊手を指定の場所に納めた後、お参りをして、目当ての熊手の店へと向かいます。

       毎年熊手を買う店は、同じ店に決めています。
       

熊手を買い、店の人たちに威勢良く手締めをしてもらいます。もちろんボクも一緒に。
「商売繁盛!家内安全!ヨォーオッ!パパパン パパパン パパパンパン!」
やっぱり酉の市でこの手締めの声を聞くのはいいですねえ。活気があって。

皆さんも商売繁盛、家内安全でありますよう。
       


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

大芦渓谷の紅葉 [お出かけ・日帰り]

11月4日(日)、栃木県鹿沼市の大芦渓谷へ紅葉狩りに行ってきました。天気も上々。
たまには親孝行しようと思い、今回はボクのお袋も一緒です。妻と長男・次男の総勢5名でのドライブです。

大芦渓谷、紅葉スポットとしてはマイナーな所なんですけど、ここのいいところは何と言っても渋滞が無いんですよ。この日も行き帰り共、渋滞がまったくありませんでした(^^)ここから少し足を伸ばせば、紅葉の超有名スポット日光ですが、紅葉シーズンは渋滞でも超有名なんですよね。

で、朝。お袋を6時30分に迎えに行き、さあ出発です。外環自動車道経由で、東北自動車道を走ります。途中、佐野サービスエリアで朝食休憩。

       ボクはお約束の佐野ラーメンを食べました(笑)。好きなもんで。
       

続きを読む


nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

富士山と、吉田のうどんと河口湖 [お出かけ・日帰り]

10月7日、秋の行楽シーズン真っ只中、富士山へドライブです。
数日前、取引先に併設されているフォトギャラリーで富士山の写真を見て、この日のドライブを決めました(笑)。

朝食(もちろん、とうちゃん作)を済ませ、7時40分出発!も少し早く出たかったんですけどね、渋滞がちょっと気になります。
首都高速を抜けて中央自動車道へ入ると・・・予想通り渋滞の名所、小仏トンネルを先頭に大渋滞です。3時間ほど渋滞にはまり(^^;)、河口湖インターチェンジに昼頃到着。

さて、ドライブの目的は3つ。

目的その1、「吉田のうどん」を食べる。
山梨の名物と言えば「ほうとう」が有名ですが、意外と知られていない富士吉田市の「吉田のうどん」は、市内では60店舗以上も店があるほどの隠れた?名物です。
と言いつつ、ボクもこの日のためにドライブ情報をインターネット検索していて知ったんですけどね(笑)。

で、インターネットでダウンロードした吉田のうどんマップで、なんとなく選んだ店が「麺'ズ 冨士山」です。

       森の中を案内板に導かれるままに進んで行くと。
       

       到着。
       

       安いんですよ。替え玉も一玉100円也!
       
       我が家は全員「冨士山うどん(600円)」のつけめんを注文。
       長男いっくん(小1)と次男にっくん(4歳)は二人で一人前を分けて食べます。

       注文したうどんを待ってる間、サービスのつけものをいただきます。
       

       キャベツのつけものなんですけど、これがまた美味い!
       みんなで何度もお代わりをしてしまいました(笑)。
       

       ジャン!冨士山うどんのつけめん。
       
       冨士山うどんは、この店のトッピングが全種類ついています。
       お皿もけっこう大きいんですよ。写真では分かりづらいかな?

吉田のうどん、初めて食べましたが麺が太くて腰があって、美味かったです!もちろん、つゆもトッピングの具も美味かったですし(特に煮玉子が)、大満足!
店のチョイスも大正解でした。人気店だったようで、ボクたちが到着した頃はすぐ座れたんですが、間もなく混みはじめて列が出来ていました。

お腹もふくれたところで、目的その2、富士山五合目に行く。

富士スバルラインを走り、五合目を目指します。
五合目へ間もなく到着と言うところで、景色の良さに惹かれて道路わきの駐車場へ。

       雲の上の人です(笑)。気持ちいい!雲海をパシャリッ!
       

雲海撮影後、五合目へ。
ただ、五合目の駐車場が混んでいると言うので、五合目から1キロほど下の駐車場へ止めました。

       富士山頂。五合目へと歩く道すがら、撮影。
       

       小さい秋、みーつけた♪(^^)
       

       五合目到着。
       

       ↑先ほどの撮影から50分後の富士山頂。
       
       この日の富士山上空の雲の形は、刻々と変わりました。

       せっかくなので、お参りをします。
       
       引いたおみくじが大吉!うれしー(^_^)v

富士山の景色を堪能したら、次は目的その3、河口湖で船に乗る。

始めはスワン(白鳥型の足こぎボート)に乗るつもりでいたんですけど、モーターボート乗り場付近で、「日暮れが近いのでサービスしますよ」と勧められ、モーターボートに乗ることに。

       スピード感、いっぱい!
       

       子ども達も大喜びでした。こういう姿を見るのはうれしいものです(^^)
       

       船上から見た富士山。
       

ちなみに、3枚の写真は全て、激しく揺れるモーターボート走行中に撮影しました。改めてカメラの手ぶれ防止機能の良さを実感です。

       暮れ行く河口湖。
       

3つの目的を果たし、帰路に着いたのは5時半ごろです。
で、帰りも小仏トンネルを先頭に30キロの大渋滞(^^;)
談合坂サービスエリアで簡単な夕食をとり、帰り着いたのは11時過ぎでした。いやー、時間かかったなあ。でも、ETCの深夜割引が適用されて、中央高速の料金が半額になったんですよね。これは良かったです。

大渋滞には参りましたが、充実したドライブでした。
一番楽しんでいたのは、多分ボクかなあ(笑)。


nice!(2)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

柴又の花火 2007 [お出かけ・日帰り]

24日火曜日、寅さんでおなじみ葛飾柴又の江戸川河川敷で、恒例の花火大会が行われました。
我が家にとっても、柴又の花火見物は毎年の恒例行事です。今年は混雑を避けて会場の側まで行かずに、我が家から徒歩数分の江戸川の土手で見ることにしました。芝生にレジャーシートの定番スタイルです(笑)。

一応、お約束の写真をアップしますネ(^^)
三脚使用ですが、来年はもっと腕を上げたいものです。

       

       

       

       

       

       

       

       

       

7時20分から1時間、1万発の花火が上がり、1年ぶりに楽しめました(^^)
我が家のチビ達はというと、友達との遊びに忙しく、花火どころではなかったようです(^^;)

でも、やっぱり花火はいいですねえ。日本の夏だなあ。
平日の開催なので仕事が忙しいと見られないんですけど、今年もなんとか見ることが出来ました(^-^)/


nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:地域
前の10件 | - お出かけ・日帰り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。